スタッフエンジニアの道~ Forkwell Library#66

IC

組織的なことに関わらないといけない(それはそう)
より大きな価値やインパクトのある仕事が期待されるので
合意形成・組織的な動き・技術的なリーダーシップ, etc…

Staff Engineer

参謀、ラインという指揮系統とは独立している。ラインを補佐する

命令系統から独立している。シニアエンジニアよりも上位の階級

  1. 対局的な思考
  2. 実行力
  3. レベルアップ

対局的な思考

局所最適と全体最適

セットアップが容易 局所最適 セットアップが容易だが、他の部門に後続の仕事が生じる 特殊なケースとして管理し続ける

全体最適 セットアップは複雑だが他の部門への影響はない

:memo: 「要はバランス」おじさんになりがちだがw トレードオフを考慮したい

  1. ロケーターマップ
  2. トポグラフィックマップ

組織の文化、グループ間の関係
「(社内)政治」を悪く扱いがち、自分の組織をどのように動かすかわかっていないと、変革や取り組みがずっと困難になる

  • 理解する
  • 働きかける
  • 支援を得る
  • 合意形成する

トレジャーマップ
組織全体がどこに行こうとしているか、なぜ行きたいのか、どう行こうとしているのかを理解する

技術を選び投資するのは、何かへの道筋のためにそれが避けられないため

実行力

  1. 現状と理想の間のギャップを埋めるために必要な積極的かつ整然とした行動を特定する能力を持つ
  2. 上記のギャップを埋めるための行動をとる

レベルアップ

「誰かがなんとかしないといけない」と感じる時にその誰かが自分であると考えることができる
プロジェクトを動かしていくために必要なことは(いざとなったら)なんでもやる

いつもやらなければならないというわけではない
なんとかする

雑用的なことは若手にやらせがち(海外でもそうらしい)でも若い人は技術の習熟に努めないとね

典型的なブロッカーに対処する共通的なテクニック

  • 理解し、説明する
  • 仕事を簡単にする
  • 組織のサポートを得る
  • 代替案を立てる

lastmanship でもやるんだよ!

行動で示す

  • 先を見据える
    • 重要だけれど緊急でない仕事に取り組む

現状できているけどもっと良いやり方がある・いずれ問題となるもの

エレガントパズルも紹介された
そこで提唱されているフレームワークに忠実になりすぎた結果燃え尽きてしまう人もいた
影響力を発揮することとやる気を維持することのいずれかが欠けても、長期的なキャリアは成り立たない

自分やチームのやる気を出すことを優先させるのも大事